機構部品の3Dプリントに挑戦してみたものの、
学校に置いてある工具箱から計測器が一つ残らず無くなっている事が発覚。
鉄定規で測ったってしょうがないし、
ノギスが目視、デジタルすべて無くなっているので、ひとまず工房の借りて計測中。
私物分はアキバに買いに行きます。
良く見てみると、ソケット圧着ペンチ、ストリッパ、携帯半田こてなんかも無い。
学校で使ってると、学生が持ち出して返さないパターンで色々無くなるのは毎年の事なのですが、
今年ちょっと早すぎない?
数年前、学生が卒業時に工具やネットブック盗み出した時と良く似てる(ちなみに未解決)状況なので
こりゃ先手うって指導が必要かな。
学校に置いてある工具箱から計測器が一つ残らず無くなっている事が発覚。
鉄定規で測ったってしょうがないし、
ノギスが目視、デジタルすべて無くなっているので、ひとまず工房の借りて計測中。
私物分はアキバに買いに行きます。
良く見てみると、ソケット圧着ペンチ、ストリッパ、携帯半田こてなんかも無い。
学校で使ってると、学生が持ち出して返さないパターンで色々無くなるのは毎年の事なのですが、
今年ちょっと早すぎない?
数年前、学生が卒業時に工具やネットブック盗み出した時と良く似てる(ちなみに未解決)状況なので
こりゃ先手うって指導が必要かな。