商社に連絡を取って、修理と機能追加の二件について見積依頼を頼んで待つこと数日。
普段連絡を取っている方とのやり取りだと、修理は保証期間内だから送料だけにできる筈との事。
機能追加分について費用を確認して、予算内なら改造までこっちで一斉にやりたいなぁ、なんて期待が少し芽生えてみたり。
担当して頂いてる方が海外出張になる為、部下の営業から見積を送りますとの事でしたが、
届いた見積は
「エクストルーダー修理用部品:約四万円」
「ヘッド追加用部品:約六万円」
・・・。
四十万弱の機械を半年使って、修理費用が四万円??
特に無理な使い方はしてないし、故障は二度目(一度目もフィラメント詰まり、しかも明らかに組み立てミス)。
しかも破損部位のみのパーツは用意していないとの事で、エクストルーダー丸ごと交換になると言うこと。
・・・。
とりあえず、予算確保して再度連絡をしますと部下の方に連絡して作業中断。
破損部位は比較的単純な形状なので、市販のパーツ改造で何とかできるか検討してみます。
ヘッドは・・・何とかするしかないか。
こんなことなら、納期待ってでも2X買っておけば良かったのかも。
普段連絡を取っている方とのやり取りだと、修理は保証期間内だから送料だけにできる筈との事。
機能追加分について費用を確認して、予算内なら改造までこっちで一斉にやりたいなぁ、なんて期待が少し芽生えてみたり。
担当して頂いてる方が海外出張になる為、部下の営業から見積を送りますとの事でしたが、
届いた見積は
「エクストルーダー修理用部品:約四万円」
「ヘッド追加用部品:約六万円」
・・・。
四十万弱の機械を半年使って、修理費用が四万円??
特に無理な使い方はしてないし、故障は二度目(一度目もフィラメント詰まり、しかも明らかに組み立てミス)。
しかも破損部位のみのパーツは用意していないとの事で、エクストルーダー丸ごと交換になると言うこと。
・・・。
とりあえず、予算確保して再度連絡をしますと部下の方に連絡して作業中断。
破損部位は比較的単純な形状なので、市販のパーツ改造で何とかできるか検討してみます。
ヘッドは・・・何とかするしかないか。
こんなことなら、納期待ってでも2X買っておけば良かったのかも。